こんにちは。恋下手女子のもぐら(@robotenglish)です。
わたしは長年、片思いをし続けていました…別マで連載が始まったら、アニメ化は余裕かなってくらいの片思い……でも、マンガのようなハッピーエンドは訪れず、恋に恋しているだけの状態が続いていました。
そんなわたしにも彼氏ができました。そこで「彼氏が欲しい」「どうやったらできるか教えて」とインターネットを巡り巡って、このブログに辿り着いたであろう皆さんに、ちょっとお聞きしたいのですが、
あなたの口癖ってなんですか?もしかして、「彼氏できない」「彼氏欲しい」ではないですか。
気を悪くしないで聞いてもらいたいです……は?何が言いたいか分かんないんですけど。
「彼氏欲しい」のか「恋がしたい」のか
彼氏ってなんでしたっけ?分かんなかったらググってください(笑)
わたしのことを好いてくれている好きな人=彼氏ですよね?(多くの場合)
彼氏が欲しいというのは、つまり、好きなひとに好きになって欲しい、ということですか?それとも好きな人が欲しい、恋がしたいということですか?
あなたが単に「彼氏が欲しい」ということは、鶏肉は別に要らないし、美味しい食べ方は知らないけど、チキンステーキをわたしにくださいって言っているようなもの(いま、この記事をガストで書いてます)(ちょっとお腹すきました…)
意味分かんないですよね?たとえのうまさは脇においといても、意味分かんないですよね?
彼氏って欲しがって手に入れるものじゃない
あなたも分かっていることをあえて言いますが、彼氏って欲しがって手に入るものじゃありません。
そういう世界もきっとあるのでしょうけど(契約関係とか、利益が発生するとか…)あなたが欲しているのはそういう世界で生きる彼氏彼女の関係ではないはず。
だから、あなたの「彼氏欲しい」発言は、「惑星手に入れたい」くらい実現しないもの。
声にだしたらなんでも夢がかなう!と教え込まれた新興宗教にでも入信しましたか?
彼氏って存在に期待しすぎていない?
どうして、そう「彼氏欲しい」とつぶやいてしまうのでしょうか?
それは、つぶやいて、叶った先に、いまと違う素敵な世界が待っていると思えるからではありませんか?
いや、ないない(笑)
新しい世界なんてないです。
あなたの世界に彼氏という要素が付け加えられるだけ。
あなたは「彼氏ができたら、汚い灰かぶりがお姫様になったシンデレラのストーリーのように、わたしの人生にも劇的変化が!」なんておもっていませんか?
いや、だからないない(笑)
期待しても無駄です。
本当に彼氏が欲しいなら「欲しい」なんて言う前に行動しろ
彼氏に期待して、「彼氏欲しい」と呟くだけで、本当に彼氏がやってくるとおもいますか?
わたしの経験上、だれかが自分の存在に目をとめてくれるのは、自分がなにかに夢中になって人生を楽しんでいるとき。
(わたしの場合、告白されるときは決まって誰かを好きな時でした…恋をしてるきらきらオーラがでちゃってたかな★)
「つまんない。なにか面白いこと(彼氏が降ってくるとか)起きないかな~」とただつぶやいて胡坐をかいている人をすきになりますか?(あなたが1000年に一度の美少女だったら話しは別ですが)
周りの素敵な彼氏持ちの女の子をみてください。なんだか恋以外のなにかしらにも心を奪われきらきらしていませんか?
「彼氏欲しい」と呟く前に、いまある現状で、自分が輝くためにはどうしたらいいか、なにを変えればいいか、それを考え行動しましょう。
この記事を19歳だった自分に贈る
この記事を一番読んでほしいのは…19歳だった自分です。
「彼氏が欲しい」と思っていないときのほうが、案外、恋のチャンスの順番は周ってくるものだって、伝えてあげられたら、もっと物事を楽に考えられたのに、と思わずにはいられない!
コメント